TOP

地球緑化センターとは

団体概要

環境と人の関わりは双方向に影響を与えています。地球緑化センター(Green Earth Center)はこのような考えから、人の生き方や社会の在り方を環境も含めた視点から見つめて参りました。私たちはそれによって、「共生の大切さ、緑・人を育む」など自然に対する謙虚さを学び、地球に優しい緑のプログラムづくりに役立てることができました。 現在、地球環境の改善を目指す人々の輪は、日本にも大きく広がろうとしています。過剰な消費を抑制し緑を増やすストップ温暖化の取り組み、自然との共生に向けた社会づくりなど、市民の関心は急速に高まっています。
このような中で、地球緑化センター(GEC)は設立(1993年)以来の豊かな実績を活かし、緑のボランティア活動を希望する人たちや緑化相談など、専門スタッフが皆様のご要望に対応いたしております。とくに個人をはじめ、企業・学校・行政などさまざまな人たちを対象に、国内・海外の緑化活動の進め方についてご紹介いたしております。ぜひ、ご利用ください。
理事長 小川 俊一

概要

団体名

特定非営利活動法人 地球緑化センター

設立

平成5年(1993年)2月 21日
法人設立日 平成11年(1999年)9月13日

事務所

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-11-3 金谷ビル2階201
TEL:03-5542-0132 FAX:03-5542-0136

・中国事務所(内モンゴル自治区フフホト市)

関係機関

(公社)国土緑化推進機構/全国町村会/全国山村振興連盟/日本青年団協議会/ 全国水源の里連絡協議会/(公財)日本離島センター/(特定)中山間地域フォーラム 等

年間予算

3,500万円(会費、寄付金、助成金、事業収入等)

役員

理事長  小川 俊一(元 社団法人 中央青年団体連絡協議会 常務理事)
副理事長 永井 隆一(一般財団法人 白山観光協会 専務理事 事務局長)
理  事 青山 銀三(一般財団法人 自然環境研究センター 上級研究員)
理  事 浅井 正美(横浜市明るい選挙推進協議会 会長)
理  事 坂井田智宏(公益社団法人 びわ湖高島観光協会 物産振興課 課長
           緑のふるさと協力隊第12期OB岐阜県飛騨市(旧河合村) 派遣)
理  事 坂本 貴啓(金沢大学 人間社会研究域 地域創造学系 講師)
理  事 城土 裕   (一般社団法人 日本森林技術協会 業務執行理事)
理  事 鳥澤 文彦(一般財団法人 日本青年館 公益事業部事業課課長補佐)
理  事 増田 和也(高知大学 農林海洋科学部 准教授
           緑のふるさと協力隊第1期OB 宮崎県日之影町派遣)
監  事 鈴木 経彦(菅馬場谷特別緑地保全地区管理運営協議会 事務局)
顧  問 高橋 成雄(前 地球緑化センター 理事長)
顧  問 新田 均   (元 地球緑化センター 理事長)
顧  問 塚田 正之(地球緑化センター緑の親善大使を育てる会 代表世話人)
顧  問 邱 華盛   (元 中国科学院国際合作局副所長)

職員

3名(中国事務所1名)

会員

200名(個人、法人、賛助)

定款

定款(PDF)

事業報告書

令和2年度事業報告書(PDF)

令和3年度事業報告書(PDF)

令和4年度事業報告書(PDF)

貸借対照表

令和2年度貸借対照表(PDF)

令和3年度貸借対照表(PDF)

令和4年度貸借対照表(PDF)

事業計画書

令和3年度事業計画書(PDF)

令和4年度事業計画書(PDF)

令和5年度事業計画書(PDF)

沿革

1993年

団体発足。中国内モンゴルでの砂漠緑化事業がスタート

1994年

緑のふるさと協力隊事業スタート。
国内で初めて市町村自治体と連携を図った長期ボランティア活動を実施

1996年

森林ボランティア「山と緑の協力隊」スタート(第1回は長野県赤沢自然休養林)。
民間団体として初めて国有林で活動
「第1回森林と市民を結ぶ全国の集い」実行委員長と事務局を務める
内モンゴルでの緑化活動が、農林水産省「共同実施ジャパンプログラム」として認定

1999年

特定非営利活動法人格を取得
中国重慶・江津市にて緑化事業スタート

2000年

朝日新聞社主催「第1回明日への環境賞 森林文化特別賞」受賞

2001年

中国河北省豊寧県にて21世紀中国首都圏環境緑化プロジェクトスタート
森林ボランティア自主活動グループが各地で発足

2002年

団体設立10周年記念事業「世界の砂漠と日本の森林 人と緑を語る集い」を開催

2005年

愛知万博「地球市民村」パビリオン出展

2006年

オーライ!ニッポン会議主催「第3回オーライ!ニッポン大賞」受賞
紙芝居「ガスラー」創作

2007年

第1回森のJOMOカップ・緑の文化祭2007開催

2008年

日中環境緑化交流センター(中国河北省豊寧県)開所

2009年

「田舎で働き隊!」事業(農林水産省)の事業実施主体に選定される

2010年

『農山村再生・若者白書2010』(農文協)刊行

2011年

中国北京市で「日中植林緑化フォーラム2011」を開催
自主グループが「森林・竹林・里山を整備する仲間の会」結成

2012年

団体設立20周年記念式典開催

2013年

「緑のふるさと協力隊」事業20周年

2015年

森林ボランティア「山と緑の協力隊」第200回記念プログラムを開催(長野県赤沢自然休養林)

2017年

紙芝居「ジプシーおばあちゃん」創作
中国河北省涿州市にて緑化事業スタート

2018年

設立25周年

2022年

東京駅前再開発事業(八重洲二丁目中地区再開発事業)に伴い、事務所を東京・中央区八丁堀に移転

2023年

「緑のふるさと協力隊」事業30周年

メディア掲載

各種メディアに掲載された内容はこちらをご覧ください。

メディア掲載一覧

アクセス

特定非営利活動法人 地球緑化センター(Green Earth Center)
〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-11-3 金谷ビル2階201
TEL:03-5542-0132 FAX:03-5542-0136
最寄駅 JR京葉線・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」

プライバシーポリシー

特定非営利活動法人 地球緑化センター(Green Erath Center)(以下、GEC)は、皆様の個人情報の取り扱いについて、下記のプライバシーポリシーを定め、適切かつ厳重に取り組んでまいります。

1. 個人情報の定義

GECでは、個人情報を氏名・生年月日など、その一つもしくは他の情報と照合することによって、個人を特定できる情報と定義します。

2. 個人情報の収集

GECが個人情報を収集する際は、利用目的を明示し、その目的を超えた収集や利用をしません。

3. 個人情報の利用目的

GECは収集した個人情報を主に以下の事由のために利用します。
  • GECのサービスを提供するために必要な連絡や調整を行うため
  • GECおよびGECが取り組む事業に関わる情報を提供するため
  • GECの取り組みに関してご支援、ご協力のお願いをするため
  • その他、GECの活動の推進に必要とされる業務のため

4. 個人情報の第三者への提供

GECが収集した個人情報は、次の何れかに該当する場合を除き、その情報を第三者に提供することはありません。
  1. ご本人の事前の承諾を得た場合
  2. ご本人が希望されるボランティアおよびイベント・ミーティング等の活動参加にあたり必要であるとGECが認めた場合
  3. 情報処理や発送作業、会費の決済処理等のために、業務を委託する個人や企業・団体への開示が必要な場合
  4. ご本人の生命、健康、財産等の重大な利益を保護するために必要であるとGECが認めた場合
  5. 法的根拠に基づき、関係当局等より開示要請を受けた場合

5. 個人情報の管理

GECでは、収集した個人情報の紛失、漏洩、改ざん等を防止するため、責任を持って管理し、合理的な安全対策を講じます。

6. 個人情報の開示・修正・削除

GECでは、収集した個人情報の開示、修正、削除等をご本人が希望する場合、保護法その他の法令に従い、合理的な範囲で速やかに対応いたします。

7. 法令の遵守と管理体制の改善

GECは個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守するとともに、皆様の個人情報の管理に関して継続的改善に取り組みます。

8. 個人情報保護方針の見直し

GECはこの個人情報保護方針を常に見直し、より良いものとしていきます。なお、その際、変更後の内容をGECホームページ等で公表いたします。

9. 個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ先

特定非営利活動法人 地球緑化センター(GEC)〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-11-3 金谷ビル2階201
TEL: 03-5542-0132 FAX: 03-5542-0136